公開講座について
作り手の想いを顧客の欲しいにつなげる商品開発
9月の開講に先立ち、どなたでもご参加いただける特別公開講座を対面およびオンラインで開催します。本講座実践編でお招きする、経営・マーケティングコンサルタントの矢野健一氏によるミニ講義を体験いただけます。 プログラム内容 第1部 「作り手の想いを顧客の欲しいにつなげる商品開発」 ゲスト講師には、数々の著名ブランドのマーケティングに携わり、ヒット商品となったTOFUバーをはじめ、新規事業がけん引するV字復活の仕掛人としての実績を多くもつ矢野健一氏より、成功する商品開発の押さえるべきポイントを講演いただきます。 第2部 トークセッション「商品の魅力を伝えるストーリーづくり」 受講を通じて「ターゲットを絞り込んで商品を作り込めた」と話す修了生、多川純利さんにも登壇いただき、受講の前後で商品アイデアがどのように変化したのか、コーディネーター講師を交えて商品作り込みの過程をたどります。 農や食に携わる方だけでなく、商品開発にお悩みの方、自らのアイデアで社会をより良くしたいという意欲をお持ち方、ぜひご参加ください。
登壇者紹介

D&Fクリエイツ株式会社 代表取締役 矢野 健一 氏
Profile
アクセンチュア、P&G、リーバイ・ストラウスにてマーケティング責任者を歴任後、経営者としてモルソンクアーズ、ブルーボトルコーヒー、株式会社アサヒコで日本の代表を務める。2022年に経営・マーケティングのコンサルタントとして独立し、組織や事業の想いをブランディングして顧客に届ける三位一体ブランディング手法を開発。人が誇りとやりがいを持てる事業モデルの浸透を目指して活躍中。最近ヒット商品となったTOFUバーをはじめ、新規事業がけん引するV字復活の仕掛人として実績多数。
著書:「People First Branding」
募集要項
開催日 | 2023年8月20日(日) 13:30~15:30 |
---|---|
参加費 | 無料 |
参加方法 | 会場参加 または オンライン参加 *オンラインはウェビナー形式で配信します。 *当日の質疑は会場参加の方のみとさせていただきます。オンライン参加をご希望でご質問のある方は、申込み時にご記入ください。 |
申込締切 | 2023年8月16日(水) |
対象 |
|
定員 | 50名(会場) |
会場 | イノベーション・ハブ・ひろしまCamps(広島市中区紙屋町1-4-3 エフケイビル1F) アクセスはこちら→ オンライン参加の場合は、別途URLをご案内いたします。 |
お問い合わせ先 | アグリ・フードマネジメント講座 ひろしまファーマーズテーブル運営事務局(株式会社ケン・リース内) 〒734-0022 広島市南区東雲1丁目12-27 メールでのお問い合わせはこちら→ |
会場アクセス
市内電車「紙屋町東」、「本通」下車徒歩約2分 バス「紙屋町」下車徒歩約1分、「本通り」下車徒歩約2分 アストラムライン「本通」駅下車徒歩約4分、「県庁前」駅下車徒歩約5分